2011年12月17日土曜日
2011年11月10日木曜日
2011年11月9日水曜日
2011年11月8日火曜日
ネパール料理屋にて
2011年11月7日月曜日
Dailymotion Rumer & Boozoo Bajou Same Sun Live !K7 a Music video
!K7のBoozoo Bajou。
しっとりしてて甘美で思わずうっとりって感じ。素敵。
こんな大所帯のバンドが組めたら楽しそう。
月一でどっかのスタジオに集まって練習して、年末はどっかのバーで演奏会とか。素敵。
きっと人生が豊かになるね。
2011年11月3日木曜日
最近漫画ラッシュなの
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi2i7bkXETzAP29Q8xQyD1b9NwqUlirRoawugsN2_E5foyU-h-LxaOOYWaVhSmcUl5etHVmQXA_MF9smVwsyM95zQLN8zRYGbIVUs9Rzfp8Vu2cKF9pHUdVuOk2wvTduW2f1gEep0HLIto/s400/31120007.jpg)
最近、よく漫画をアマゾンで買ってまして。
つっても漫☆画太郎としりあがり寿モノばかりですが。
以下が購入実績
漫☆画太郎
・罪と罰
・わらってごらん
しりあがり寿
・方舟
・真夜中の弥次さん喜多さん
現時点、真夜中の弥次さん喜多さん以外は読んでて、
漫☆画太郎の作品は予想通り相変わらずな最低底辺クソ漫画ではあったけど、
適当にポチったしりあがり寿の方舟は、とっても衝撃だった。
しりあがり寿といえば、セガサターン最盛期の頃に出てたTECHサターンという雑誌の
付録でついてたCDに収録の「宇宙戦艦にっぽり」が自分が彼を知ったきっかけで、
最近では朝日新聞の四コマとかやってたりで、ユルくてクスっと笑える漫画を描く人という
イメージがあったのですが、今回読んだ方舟でそのイメージは覆されました。
内容は、雨が降り続けてやまず、街がゆっくりと水没し始めている日本を舞台に
その中で起こる終末感たっぷりな絶望的人間ドラマといった感じですかね。
しりあがりの雑なタッチがこれまた絶妙にマッチしてて、妙なリアリティを生んでるのが
とても不思議だったな。
総じて素晴らしく印象的な漫画でした。
ラストが究極に絶望的なんだけど、清々しく美しいくって。
でも正直トラウマかも。
最近災害だらけで、あながちフィクションとも言い切れないのがなんとも。
以上です。おやすみなさい
2011年10月30日日曜日
2011年10月27日木曜日
2011年10月24日月曜日
High Places
東南アジア?タイ?インド?カトマンズ?ブラックダイス?
なんすかこの気怠いインナートリップ感。そしてHigher than the sun感。キモティええ・・
良いね良いね。素晴らしいね。もうホントこういうの大好き。
今年の年末はインドへ沐浴しに行くかも。
最近煩悩まみれかつセシウムまみれだからTOTALで除染しに行こうかと。
2011年9月27日火曜日
夏もあっという間でした
2011年9月17日土曜日
2011年9月16日金曜日
2011年9月12日月曜日
2011年9月11日日曜日
2011年9月8日木曜日
2011年9月1日木曜日
2011年8月21日日曜日
2011年7月18日月曜日
2011年7月10日日曜日
2011年7月6日水曜日
ガンモ
アメリカの粗雑でザラついた一面をずっと観させられてるかのよう。
ストーリーとかよくわからん。
キタネーし、時折不快だけど、
なんだか心地良い。そして見終わったあとの謎のカタルシス。
なんか知らんけど良い映画。
ちなみにこれ、高校の頃に一度観ていたのだけど、
改めてもう一度観たくなった。
なんででしょう?わかりません。
2011年7月3日日曜日
2011年7月1日金曜日
2011年6月26日日曜日
2011年6月25日土曜日
2011年6月20日月曜日
2011年6月16日木曜日
2011年6月12日日曜日
Hyper Happy Wedding!!!
登録:
投稿 (Atom)