rrrmphoto
2011年2月26日土曜日
3/6は三軒茶屋でライブ
On Sundayというイベントに出させてもらいます。
やる曲は
お土産
甚六
借り猫
主人の竿3
ガタフィ大佐・プリズム
とりあえず酒という酒を片っ端から飲んで、楽しくやろうと思います。
ニッケルバックライクな
トルコ/イスタンブール
夜、連れと市街徘徊してるときに潜入したライブバーの模様。
店員がテンション高めで快く迎えてくれたっけ。ビールが旨かった。
イスタンブールの夜は比較的穏やかだったな。日曜夜だったからかもしれないけど。
2011年2月20日日曜日
こーねー
サメット島(タイ)でのんべんだらりと生活してるこの猫と会うには、
バンコクから南へおよそ200Km、ラヨーンまで車もしくは鉄道で移動して、
ラヨーンの船着き場からボートでサメット島を目指します。
その際、船着き場で宿泊予約を迫られますが、
せっかくですから、最安バンガロー(1泊400バーツ=1200円)でも押さえつつ、
ついでの究極にゆったりとした島ライフを堪能してみてはいかがでしょう?
2011年2月19日土曜日
ビューティフルドリーマー
N.E.R.Dコアな友人からうる星やつらのビューティフルドリーマーをリコメンドされ、
Youtubeで観れるっつーから観ようとしたら、1/12~12/12の内、2/12がねーじゃねーかよ。
ってことで、断念。押井守なんだね。
ちなみに昔フランスのバンドでヤツラってバンドいたよね。
うる星やつら好きが興じてヤツラと付けたとか。
でも解散時は惜しまれつつって感じだったね。意外としっかりやってたバンドだそう。
2011年2月16日水曜日
結婚おめでとう
2011年2月13日日曜日
焼酎
行きつけの焼酎居酒屋で色んな種類を飲み比べてたけど、
最近は「島美人」に落ち着いた。
常連のオススメなんだけど。安くて旨いのよね。
米焼酎なんてのにもトライしたけど、個人的にあれは無し。
飲み口は非常に飲み易いのだけど、その後強烈な悪酔いに見舞われて酷かった。
栗焼酎はまた強烈。飲み口としては辛めで(その銘柄だけかも)、
最後の最後に栗の後味がフワっとわいてくる。非常に奥行きがあって旨い。
焼酎はホントに奥深いね。美味しんぼの焼酎の回読んで勉強しないとね
2011年2月5日土曜日
COCA
タイスキやさんの前でパシャリ
日本のガイドブックによく載っていることもあって、
日本人が多かった。
旅先で日本人が群れるとこには行きたかネーので、居心地が悪かったな〜ふうー
2011年2月3日木曜日
真に素晴らしいモノ
とは、吟味し、素晴らしいと実感を得たその瞬間に、
それが朽ちた事を想像し、甚く惜しめる モノ と思う。
Sugalアー写真
皆さんお待ちかねのSugalアー写
2011年2月1日火曜日
聖域
建設ちうなのでメット被ります。かなり軟弱なメットを
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)